マサです。
真面目男は意外なぐらい、
「真面目だから故にモテない男の思考パターン、行動パターンになっている」
ことが実は多いんです。
本来真面目さはとてもいいことですし恋愛においても有利に働く要素なんですが、マイナスに働いてしまっていることのほうが多いんですね。
しかもそういった謝った思考・行動パターンの根幹には誤ったマインドセット、考え方があることがほとんどです。
そこで今回は、真面目男が恋愛で損しないためのマインドセットを話していきます。
真面目男が恋愛で損しないためのマインドセット6つ
それでは早速、真面目男が恋愛で損しないために持つべきマインドセットを話していきます。
これらのマインドセットっていうのはただ今日聞いて、それで納得して終わりでは何の意味もありません。
日々の生活で意識して、実際の行動(恋愛なら女性との会話、デートなど)で意識して取り組んで経験を積んで、自分の血肉にすることが大切です。
1つずつしっかりと自分のものにしていってほしいと思います。
真面目男が恋愛で損しないためのマインドセット①
1つ目は「思い立ったらすぐ行動に移す」ということです。
人は基本的にサボりたい、怠けたい生き物だし、変わりたくない生き物です。
しかも、何か変わろうとするときにはそれに対する恐怖心が湧いてきます。
これは動物的な本能の観点から言えば正しいことなんですが、こと現代社会においては何の役にも立ちません。
むしろすぐに行動に移さない、恐怖に負けて行動に移せない人間ほど何も得ることが出来ずにずっと損をし続けることのほうが多いです。
女性にモテたいと思っていて彼女が欲しいと思っているのに、女性心理や恋愛について何も学ぼうとしない。
自分を変えようともしないし、服とか髪型など見た目を変えようともしない。
女性と出会える場、つまり合コンとか街コンとか、マッチングアプリなどを使おうともしない。
こんな男が将来本当に女性にモテるようになって、素敵な彼女が出来るようになっていると思いますか?
思わないですよね?
だから、何でも思い立った時に行動に移してしまえばいいんです。
女性にモテたい、と思ったのであれば女性心理について学ぶとか、女性にモテるための方法を勉強しだせばいい。
取りあえず合コンに行ってみるとか、街コンとか相席居酒屋に行ったりマッチングアプリを始めてみてもいいですよね。
行動に移せば、1ミリはあなたの目標・理想の世界に近づけます。
行動に移さなければ、ずっとあなたの目標・理想の世界はあなたから遠ざかったままです。
言い換えれば、
「行動しないことこそが一番損をしている」
と言えますね。
思い立った時にこそ、行動に移すチャンスだということをまず頭に叩き込んでください。
真面目男が恋愛で損しないためのマインドセット②
2つ目は「やらない後悔よりやった後の後悔のほうが1億倍マシ」ということです。
どこかで聞いたことがあるセリフだと思いますが、これをきちんと実践できている人って意外と少ないように思います。
例えば僕ならこんな言葉、学生時代から知っています。
じゃあその学生時代はどうだったかと言うと、
- 勉強は基本やらずいつもゲームばかり。テスト期間もゲームしまくる
- 本当は生徒会長とかをしたかったけど、吃音を理由に立候補すらしなかった
- 高校から会えなくなってしまう好きな女の子に、告白することなく卒業してしまった
こんな感じでした。
今思えば「何やってんだろうな俺。馬鹿なんじゃないか」と思うわけですが、当時の自分からすれば何も疑問に思わなかったわけです。
何か自分からアクションを起こそうとして、でも湧き上がってくる恐怖に負けて行動しなかったことに、何の疑問も持たなかったわけです。
じゃあそんな自分に何が残ったかというと、
「あの時やっておけばよかったな…」というもうどうしようもない「後悔」だけ
が残りました。
勉強を必死に頑張っていれば、仮にテストの点とか成績がそんなに変わらなかったとしても、「俺は勉強を頑張れた」という自信・経験が残っていたと思います。
生徒会役員・会長に立候補していれば、仮に落選したり自身の吃音で多少同級生に笑われたりしたとしても、
吃音や人前で話すことから逃げなかったという自信や、自分のやりたいことができたという経験につながったと思います。
高校生になったら会えなくなってしまう好きな女の子に思いを伝えていれば、ほぼ100%フラれたかもしれないけど、それでも後悔はなかったのではないかと思います。
行動すれば、仮に失敗したとしてもあなたの中には「経験」が必ず残ります。
行動しなければ、あなたの中には後悔という「諦めのつかない感情」だけが一生残ります。
僕の場合は中学生までそういう「行動しないことによる後悔」を嫌と言うほど経験したから、高校生からは出来るだけ色んなことに挑戦しました。
勉強もテスト期間は少なくともきちんと勉強したし、生徒会にも立候補したし、好きになった女の子にも告白するようにしました。
でもクラスの順位で1位を取れたことはなかったし、生徒会長の時はどもって笑われたこともあったし、
好きな女の子にはフラれて疎遠になってしまいました。
でも、僕の中にあるのは「まぁ行動した結果だからしょうがないか」という感情だけです。
文字に起こすとすごい自己中心的野郎ですね(笑)
でも、きちんと自分の中で諦めがついているんですよね。
後悔と言えば後悔ですが、実際に行動に移したうえでの後悔なわけですから、そこには雲泥の差があります。
だから、もしあなたがこれまで何も行動に移さずに諦めのつかない後悔ばかりを残してきているのであれば、今日からはとにかく行動してみることをオススメします。
仮に失敗したとしても、終わった後で「こういう風にしておけばよかったかな」という後悔があなたに残ったとしても、
何もやらなかったときに味わう後悔よりは1億倍マシな感情が残っているはずですから。
真面目男が恋愛で損しないためのマインドセット③
3つ目は「出来る限りの準備をきちんとやる」ということです。
これは例えば恋愛で言うと
- ヘアスタイルやファッションをきちんとする
- デート場所の下見をする
- 会話のイメージトレーニングをしておく
など実際の行動に移す際に、「もっとこうしておけばよかったな…」という後悔を少しでも減らすための「準備」を指します。
先ほどの
「思い立ったらすぐに行動に移す」
「やらない後悔よりもやった後悔のほうが一億倍マシ」
この2つのマインドセットを補佐するような、あなたの行動によってもたらされる結果をより良いものにする、その確率をあげるためのマインドセットですね。
このマインドセットを持ち実践することで、仮に失敗したとしても後悔の感情がウンと少なくなります。
しかも出来る限りの準備をしてきたわけだから、今回上手くいかなかった原因を色々と分析することが出来、今回の失敗を次に活かすことが出来ます。
要は「失敗」が無駄にならない、ということですね。
よく「失敗は成功の元」と言いますが、僕はこれはちょっと言葉足らずだと思っていて、
何も準備せずただ闇雲にチャレンジした上での失敗は「無駄」になり、きちんと準備してきたチャレンジでの失敗は成功の元になる
と思っています。
まぁ正確に言うと何も考えずに行動したとしても「経験」とか「自信」は付くわけですから、100%無駄かと言うとそんなことはありませんが、「成功の元」にはならないと思っています。
話を戻しますが、出来る限りの準備をして行動に移すことで、失敗した時の後悔を少なくすることが出来るうえ、その失敗の経験を次に活かすことが出来るようになります。
どうせ同じ失敗をするのであれば、より自分のためになるような失敗をしたほうがいいだろう、ということですね。
そのために、行動に移すときには出来る限りの準備をしてから行動に移す、ということが大事です。
真面目男が恋愛で損しないためのマインドセット④
4つ目は「自分には女性の選択肢がいくらでもある」ということです。
これは少し不謹慎に聞こえるかもしれませんが、あくまでマインドセットであり考え方です。
こう考えることによって自分の心に余裕を持たせて、常に冷静な余裕のある考え方、判断、言動が出来るようになることが目的です。
真面目な男ほど特に好きになった女性に対して一途であり続けようとしてしまいますし、ひどいものだと
「付き合っているときは他の女性と全く接しないようにする」という人までいます。
別に好きな女性に対して一途であることは何も問題ありません。
むしろ素敵なことです。
でも、それによってあなた自身の視野が狭まっていて、あなたの心や言動に余裕がなくなっているのであれば話は別です。
- 確かにこの女性を俺は好きだけど、フラれても別に問題ない
- この女性以外にも、素敵な女性はたくさんいる
- 今自分が「この女性しかいない」と思ってしまうのは、他の素敵な女性をただ知らないだけ
- 自分が行動さえ起こせば、そんな女性といくらでも出会うことが出来る
こんな風に考えることが出来れば、すごく心に余裕ができると思いませんか?
常に冷静な判断、考え方、言動が出来ると思いませんか?
こういう状態をあなたには目指してほしいのです。
確かにこの女性が俺は好き。
でも、仮にこの女性と付き合えなかったとしても、他にも素敵な女性はたくさんいある。
だから、別にフラれても問題ない。
こういう余裕のある精神状態を作るためのマインドセットです。
真面目男が恋愛で損しないためのマインドセット⑤
5つ目は「自分にとって一番大切なのは女性よりも自分の人生である」ということです。
これも先ほどと同じように女性を無下に扱えとか下に見ろ、ということを言っているわけでは決してありません。
女性は大切にするし尊敬しているし、無下に扱ったりは絶対にしない。
でも、自分の何かを犠牲にしてでも女性を欲しがるというのは間違っている。
ということですね。
先ほどの「自分には女性の選択肢がいくらでもある」というマインドセットに近いマインドセットですね。
男として女性を大切にしたり、自分の彼女や奥さんを幸せにするのは当たり前のことです。
でも、その「女性を幸せにする」というのが「相手の人生ありき」ではダメだということです。
あくまであなたにはあなたの人生があります。
あなたにとってあなたの人生が一番大切であるべきで、あくまで「それと同じくらい」女性や他の大切な人たちが大切であるべきなんです。
どちらが上だとか下だとかではありません。
あくまで平等です。
よく女性が男に「私と仕事、どっちが大事なの!」というセリフを吐く場面があると思いますが、僕なら迷わず「自分の仕事」と答えると思います(笑)
そもそもそんなセリフを吐くような、わがまますぎる女性とは付き合わないつもりですし、そういうセリフを女性に言わせないように最大限大切に、愛情を注いで接することが大前提にありますが、
それでもそんなことを言ってくるような女性は、僕にとっては邪魔な存在でしかありません。
それくらいの考え方をしていないと、自分や自分の大切な人たちを幸せにすることなんてできないと思います。
冷静に考えてください。
自分の人生、自分のことすら幸せにできない人間が、他の人を幸せにできると思いますか?
綺麗事抜きです。現実的に考えてください。
冷静に、現実的に考えれば「無理」という答えが出るはずです。
あくまで一つの考え方であり、あなたの心に余裕を持たせることが目的のマインドセットではありますが、こういう考え方で動ける人間こそが、自分も周りも結果的に幸せにすることが出来ます。
真面目男が恋愛で損しないためのマインドセット⑥
6つ目は「女性のためではなく、自分のために自分磨きをする」ということです。
よく
- 俺は君のためならなんだってできる!
- 俺は君のためにこんなに頑張ったんだ!
ということを口にする男がいますよね。
もしかしたらあなたもそうなのかもしれませんが。
僕からひとつ言わせてください。
…
ダサいです。
ハッキリ言ってダサいです。
そういうことを思うのもどうかと思いますが、口に出すのはさすがにダサすぎます。
口に出さず、背中で見せろよって思います。
何が言いたいのかと言うと、
「女性のために自分磨きをしていてはいつまで経ってもモテないまま」
ということが言いたいのです。
先ほどの「自分にとって一番大切なのは女性よりも自分の人生だ」というマインドセットとよく似ていますよね。
俺は誰のためでもない、自分のために自分磨きをするんだ。
仕事も今よりも出来るように頑張るし、見た目もカッコよくなるし、人間性も男としての魅力も磨き続ける。
その過程で誰かを、女性を幸せにできるのであればそれは嬉しいし、出来ることならそうでありたい。
でも、誰かのためだけに、ましてや女性のためだけに自分磨きをするようなことはあってはならない。
要はこういうことです。
本当にカッコいい男たちは、自分磨きを自分のためにしています。
女性にそういう一面を見せないどころか、言うことすらしません。
でも、例えば女性の誕生日にちょっと高価なプレゼントを用意したり、プロポーズの時に一生思い出に残るようなプロポーズを計画したりします。
イメージはこういう感じですね。
自分で女性に
- 俺は君のためにこんなに頑張ったんだよ!
- 俺は君のためならなんだってできるよ!
なんて口にする男が、いかにダサいか分かると思います。
背中で語れる、カッコいい男を目指しましょう。
まとめ
今回は真面目男が恋愛で損しないために最低限持つべきマインドセットを、合計で6つ話しました。
今回話したことを意識して実生活で取り入れれば、恋愛に限らずその他の事にもアクティブになることができます。
ぜひとも取り入れてみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
マサ
コメントを残す